
企業理念の想い
自社がお客様のどう思われているのか。誰かを不幸にしていないか。自分たちの思いは本当に伝わっているのか。社会に不安が広がるコロナ下だからこそ、企業姿勢がより強く問われていると思います。
大量に安くものを作るという事業モデルには、儲かるかどうかという要素はあっても、社会の中で会社がどうありたいかという哲学が入り込むことは少なく感じます。
「市場で戦う」という考え方自体が、実は世のため人のためになるのかと思いながら、事業のあり方を問い直すことが必要不可欠であると考えます。常に「現在進行形」で終わりはありません。そんな想いで日頃の仕事に取り組んでいます。
ご支援に感謝
父の代で1979年に閉店し一度は区切りをつけた仏壇屋でしたが、2006年仏壇修理専門店として再起業から仏壇修理修復3500件(仏具は推定:3万点)の施工実績のお客様、神社・寺院、協働職人、提携企業・団体、取引先、福岡県、太宰府市役所・太宰府市商工会等さまざまな方からのご支援により感謝しています。