会社概要 会社概要

神社仏閣の修繕

企業理念の想い

自社がお客様のどう思われているのか。誰かを不幸にしていないか。自分たちの思いは本当に伝わっているのか。社会に不安が広がるコロナ下だからこそ、企業姿勢がより強く問われていると思います。
大量に安くものを作るという事業モデルには、儲かるかどうかという要素はあっても、社会の中で会社がどうありたいかという哲学が入り込むことは少なく感じます。
「市場で戦う」という考え方自体が、実は世のため人のためになるのかと思いながら、事業のあり方を問い直すことが必要不可欠であると考えます。常に「現在進行形」で終わりはありません。そんな想いで日頃の仕事に取り組んでいます。

ご支援に感謝

父の代で1979年に閉店し一度は区切りをつけた仏壇屋でしたが、2006年仏壇修理専門店として再起業から仏壇修理修復3500件(仏具は推定:3万点)の施工実績のお客様、神社・寺院、協働職人、提携企業・団体、取引先、福岡県、太宰府市役所・太宰府市商工会等さまざまな方からのご支援により感謝しています。

ロゴ:浄美堂
株式会社 浄美堂
恵良 健一
〒818-0125 福岡県太宰府市五条1-8-27
TEL: 092-929-2514 
FAX:092-929-4928
※カーナビを設定の際は、住所を入力ください。電話番号では一部のカーナビで別の場所が表示されます。ご注意ください。
2006年6月1日
西日本シティ銀行、佐賀銀行、
筑紫農業協同組合
  • 日本洗浄士協会
  • 仏壇公正取引協議会
  • 太宰府商工会
  • 福岡県新生活産業クラブFUKUOKA
  • 福岡県指定 九州まちの修理屋さん ほか
  • ● 仏壇、寺院内陣の総合メンテナンス
  • ● 仏壇・仏具の洗浄、修理、彩色
  • ● 寺院内陣仏具・仏像・仏壇洗浄、修理、彩色
  • ● 仏壇の移動、古仏壇・仏像等の供養・引取
  • ● 仏壇、仏具の販売
  • ● 前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業
  • ◆ご訪問による営業範囲◆
  • 山口県……下関市、山口市、萩市等
  • 福岡県……福岡市、北九州市、飯塚市、豊前市、みやこ町等
  • 佐賀県……神崎市、唐津市、武雄市等
  • 大分県……大分市、別府市、日田市、宇佐市等
  • 熊本県……熊本市、八代市、荒尾市、球磨郡等
  • 長崎県……佐世保市、諫早市、雲仙市、島原市等
  • 宮崎県、鹿児島県
  • ※その他ご相談にてご訪問可能です。

交通アクセス

〒818-0125 福岡県太宰府市五条1-8-27

【 お車でお越しの方 】
西鉄「太宰府駅」に向かう県道35号線の「梅大路」交差点を左折(太宰府駅のひとつ手前の信号)して60m、
五条1丁目を左折(電柱に浄美堂看板あり)道なり(途中大きく右折)に80mの右手です。
道が狭いのでお気をつけください。
※敷地内に駐車場がございます。
※カーナビを設定の際は、住所を入力ください。電話番号では一部のカーナビで別の場所が表示されます。ご注意ください。

【 電車でお越しの方 】
西鉄「太宰府駅」下車後、県道35号を線路を戻るように歩いてください。200m程で「梅大路」交差点に出ます。 右折してして60m、五条1丁目を左折(電柱に浄美堂看板あり)道なり(途中大きく右折)に80mの右手です。