■ Information ■

新型コロナウィルス感染拡大に伴う対応について

株式会社浄美堂では、新型コロナウイルス感染症の現状を鑑み、お客さま、取引業者さま、社員及び家族の健康・安全を最優先に考え、下記の対応を実施させて頂きます。

【1】店頭での対応について
すべてのスタッフおよび取引業者さまに、手洗い、マスクの着用、手指のアルコール消毒、咳エチケットなどを励行します。
【2】社内の対応について
接客時におけるマスクの着用を推奨します。 「手洗い」「普段の健康管理」「マスクの着用を含む咳エチケット」等、感染予防対策を実施します。
【3】訪問時の対応について
ご自宅へ入る前にマスクの着用及び手指のアルコール消毒を励行します。

浄美堂がお客様から選ばれている3つの理由浄美堂がお客様から選ばれている3つの理由

01豊富な実績。お寺様、神社様の修繕実績もあります。

当店は福岡中心に仏壇・位牌・仏具メンテナンスの草分けとして、個人のお客様からお寺様、神社様まで延べ3,500件以上の施工をさせていただきました。状態やニーズをじっくりヒアリングのうえでご対応させていただきます。

画像

02自社の匠の職人が見えない部分にまでこだわって対応

当店は自社の匠の職人が、基本的に修理、修繕の際は一度解体してメンテナンスを行い、普段は目につかない箇所まで修繕しています。見えないところにもこだわるのが当店のポリシーです。

画像

03他で断られた修繕も対応できる技術力

当店には、他で断られた修繕のご依頼も少なくありません。過去の実績として、ご依頼の約90%は承っています。自社内の経験豊富な匠の職人の技術力で対応させていただきます。

画像

浄美堂が対応可能なこと(一部抜粋)

大カテゴリカテゴリ塗り替え修繕クリーニング掃除
仏壇仏壇全体
内扉 紗替え
金箔 修理
膳引 剥げ
丁番 調整
仏具家紋
位牌(高さ40cm以上)△ご相談ください
仏像△ご相談ください
金物 花立
金物 火立
金物 香炉
経机
その他数珠△糸・房替えのみ
神棚△ご相談ください
大黒様
飾り棚(木製)△ご相談ください
座卓(木製)△ご相談ください
大カテゴリカテゴリ塗り替え修繕
仏壇仏壇全体
内扉 
紗替え
金箔 
修理
膳引 
剥げ
丁番 
調整
仏具家紋
位牌(高さ40cm以上)△ご相談ください
仏像△ご相談ください
金物 
花立
金物 
火立
金物 
香炉
経机
その他数珠△糸・房替えのみ
神棚△ご相談ください
大黒様
飾り棚
(木製)
△ご相談ください
座卓
(木製)
△ご相談ください
カテゴリクリーニング掃除
仏壇仏壇全体
内扉 
紗替え
金箔 
修理
膳引 
剥げ
丁番 
調整
仏具家紋
位牌
仏像
金物 
花立
金物 
火立
金物 
香炉
経机
その他数珠
神棚
大黒様
飾り棚
(木製)
座卓
(木製)

<対応できないこと>
・布製品(打敷、りん布団、経机掛け)・アルミ使用の仏具(吊灯篭、瓔珞等)・瓔珞の糸替え
・ガラス製のもの・仏壇のサイズ変更(改造)

実績紹介

After画像
ずっとお仏壇をきれいにしたくHPで探していただきました
After画像
法事を控えていたためクリーニングのご依頼をいただきました。
After画像
ずっとお仏壇をきれいにしたくHPで探していただきました
After画像
お仏壇がだいぶホコリがかぶっていたため紹介していただいた
After画像
紹介していただいた方のお仏壇が綺麗になっていたので紹介してもらった
After画像
紹介していただいた方のお仏壇が綺麗になっていたので紹介してもらった
After画像
法事があるので綺麗にしたい
After画像
新築を機にご依頼

お客様の声

〔きっかけ〕
夏にボヤをだして、仏壇を含めどこもかしこもすすだらけになり困っていました。
〔感想〕
家族皆とても喜んでおります。嫁も写メを撮って職場でも見せたいと言っていました。

〔きっかけ〕
欄間、彫刻の埃が気になっていました。
〔感想〕
全体的に綺麗になった。主人と買ったものなのでこれを活かしたかった。新品も考えたが、今の仏壇の現状を教えてくださってほっとしました。

〔きっかけ〕
みすぼらしくなって、古くなっていました。。電気の線や道具も落ちていました。
〔感想〕
非常に満足しました。そんなに高くないのに綺麗になりました。

〔きっかけ〕
古くて汚くなってしまいました。
〔感想〕
満足しています。

よくある質問

どんな会社ですか?

福岡を中心として、仏壇・仏具の修理・洗浄・彩色などを承っているメンテナンス専門会社です。従来の洗浄と修理・修復のいい部分を融合することで、低価格できれいな仕上がりを実現しています。お客様満足を追求し、日々技術の向上を目指しています。

どんな実績がありますか?

創業以来、累計3,500件以上の実績があります。多くのお客様におよろこびいただき、過去には、NHK福岡・熊本、西日本新聞、読売新聞などでも取り上げられています。

お見積もりにお金はかかりますか?

いいえ、お見積もりは無料で承ります。専門の担当者が無料点検におうかがいしたうえで、お見積もりさせていただきます。

なぜ、そんなに安い料金でできるのでしょうか?

下地からのやり直し、金箔や唐木(黒檀・紫檀)をきれいにしてよみがえらせることで安価での施工を可能にしています。また、傷んだところ、気になるところをうかがい、その部分だけを下地から修理するなど、柔軟な対応でリーズナブルな料金を実現しています。

見積訪問等で女性スタッフの対応は可能でしょうか。

女性の一人暮らし等でご心配の方は「女性スタッフ希望」とお伝えください。

ご挨拶「浄美堂に依頼して良かった!」のお言葉を目標にご挨拶「浄美堂に依頼して良かった!」のお言葉を目標に

小生は父の経営する仏壇店にて中学生のころから復元の補助作業を手伝ってきました。その後、就職先の大手電機メーカー重電機器のサービス部門の品質保証活動で習得したノウハウを活かし、改めて「仏壇・仏像・仏具等」の復元技術・技能の本事業に取り組んで参りました。お陰様で作業件数は3,500件を超えようとしています。
お客様にとって多かれ少なかれ不安をお持ちかとは存じますが、私たちはお客様が「浄美堂に依頼して良かった!」と言っていただけることを目標としています。仕上がったお客様のお仏壇、仏像…を再びお祀りすると、ほとんどの方が「こんなにきれいになるとは思わなかった!ありがとう!」と言っていただけます。「ご先祖様の供養」に貢献できてよかったと思います。このことが私たちの仕事のやりがい・生き甲斐・につながり、勇気も戴き、もっともっと頑張ろうと思ってしまいます。これが小生の中学生からの「夢」です。そして、この仕事に携わっている職人さんたちが「面白い・楽しい・みんな幸せ・・・」といったことを目指して社会貢献させていただいている今日この頃です。
今後も私たちのこの「生き甲斐」を信じていただき、さらに、ご指導、ご鞭撻を賜りますことをお願い申し上げます。

代表取締役